お知らせ

ギャラリーの活動、最新情報を投稿していきます。

【9月27日】「刀からあなたは選ばれるのか?展 2nd」

日本橋N11ギャラリーでは、9月27日(土)より
刀鍛冶:川崎晶平、小澤茂範
刀箱師:中村圭佑
による展示「刀からあなたは選ばれるのか?展 2nd」
を開催いたします。

あなたが刀を選ぶのではない。
刀からあなたは選ばれるか?展 2nd

撮影:井上 一郎

昨年開催いたしました本展ですが、ご好評につき第二回を開催する運びとなりました。
日々研鑽を重ね制作された作品群を発表いたします。

たたら場で三日三晩、炎と砂鉄に向き合い良質な鋼を産む大鍛治。
その鋼を美しく強い刀に鍛えあげる刀鍛冶。
刀を彩る様々な刀装具を誂える金工。
刀身を柄と鞘の内で支える肝心要の金具を作る白銀師。
刀を納める器を作る鞘師。
その鞘を彩る塗師。

至高の技をぜひご覧ください。

会期中は刀鍛冶、刀箱師によるギャラリートークや
完全予約制の受注会「刀選会」も開催いたします。

———————————
【展示概要】「刀からあなたは選ばれるのか?展 2nd」
刀鍛冶:川崎晶平、小澤茂範
刀箱師:中村圭佑
開催期間:2025年9月27日(土)〜10月17日(金)
休廊日:月、火、水曜
開催時間:12〜19時
開催場所:東京都中央区日本橋本町1-2-8 N11ビル 1・2F

ギャラリートーク
開催日程:9月27日(土)、10月4日(土)、10月11日(土)
開催時間:13時〜14時

刀選会(受注会)※完全予約制

公式ホームページ:https://n11-gallery.com/
問合せ:info@n11-gallery.com
———————————

刀の鑑賞体験会「刀選会(受注会)」予約受付中

一般展示とは別に、完全予約制にて刀選会を開催しております。

「刀選会」とは、実際に刀を手に取ってご覧いただける貴重な体験会となっております。
体験中は刀鍛冶より鑑賞方法や作法について説明を受けながら、刀の鑑賞をお楽しみいただけます。

刀の購入をご検討の方につきましては、刀を鑑賞いただきながらご要望を承ります。

【刀選会の詳細・お申込みはコチラから】
https://n11-gallery.com/katana-2025/

【刀鍛冶】川崎 晶平

大分県出身
1992年:明治大学卒
1996年:宮入小左衛門行平に入門
2003年:埼玉県美里町に晶平鍛刀道場開設
文化庁長官賞

文部科学大臣賞、経済産業大臣賞等を受賞し、
現在「日本刀名匠」「全日本刀匠会特待者」

美しく品位高い作品で世界へ!

Instagram
https://www.instagram.com/akihira.kokaji/

X(旧Twitter)
https://x.com/kokajiakihira

公式HP
https://www.akihirakatana.com/

【刀鍛冶】小澤 茂範

昭和42年生まれ
神奈川県足柄上郡開成町在住
1998年:高野行光師に入門
2005年:作刀承認・梅林刀剣鍛錬所設立

新作名刀展にて「努力賞」
お守り刀展にて「信濃毎日新聞賞」など、受賞する

「感動のある刀」を目指して、日々作刀に励む。
また、裸焼きをはじめとする新たな技法に挑戦している。

X(旧Twitter)
https://x.com/umebayashijs

公式HP
https://umebayashijs.wixsite.com/umebayashi

【刀箱師】中村 圭佑

2010年:セガ入社。UFOキャッチャーはじめ10種以上の開発に従事。
2017年:刀を初購入。美しく飾れるケースが無いため自作を決意。
2018年:納得できる作品作りのために退職。
2020年:外国人が選ぶ日本の良き物「おもてなしセレクション」受賞。

「刀とくらす」をコンセプトに、刀を現代の生活に取り入れる活動を展開中。

Instagram
https://www.instagram.com/katana_case_shi_shop?igsh=MWdzbG1ibnRnZHFkaw%3D%3D&utm_source=qr

X(旧Twitter)
https://x.com/katana_case_shi

note
https://note.com/katana_case_shi

公式HP
https://www.katana-case-shi.com/

最近のお知らせお知らせ一覧