2025.07.04 【7月6日】團上 祐志/Nature heals itself 日本橋N11ギャラリーでは、 團上祐志による展示 「Nature heals itself 」を開催いたします。 【展示概要】「 Nature heals itself 」 人間と自然界との連帯というものは、 私がこれらの一連の作品群で必ず触れる思考です。 社会におけるアートの存在論は永遠に宇宙的です。 しかしながら、アートが美と社会的連帯性を促進する力を持ちつつ、 現代のアートシーンではその役割が見失われていると感じるのは、 確かに一つの見方です。 脳の眼窩前頭皮質に中庸に作用し、 ただ恢復をし続けることです。 ——————————— 【展示概要】「Nature heals itself」 アーティスト:團上祐志 主催:日本橋N11ギャラリー 開催期間:2025年7月6日(日)〜27日(日) ※本展は完全申込制となります。 作品のご購入、来場希望については下記申し込みフォームより ご希望のご来場日程をお申し込みください。 >>申し込みフォームはコチラ ※作家の在廊予定については、公式インスタグラムのストーリーでご案内いたします 開催場所:東京都中央区日本橋本町1-2-8 N11ビル 1・2F 公式ホームページ:https://n11-gallery.com/ 問合せ:info@n11-gallery.com ——————————— 【アーティスト】團上祐志 Yushi Dangami 1995年愛媛県生まれ。 2019年武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻卒業。 團上は、絵画、立体、詩、ソーシャルプロジェクトなど、 多領域にわたる表現を展開している。 「この星を救う絵画」としたシリーズでは、蜂の巣を素材に、 蜜蜂と人類の古代からの関係を主題とする作品を制作している。 自然と宇宙生命、歴史と霊性の交錯する表現を通じて、 私たちの生と環境の再接続と治癒を探る。 主な個展に、 「Still dreaming of Earth まだ地球の夢をみる」 (2024年、Koichi Yamamura Gallery/東京) 「Rejuvenated」 (2024年、Public Record/ニュージーランド・オークランド) 「Regenerative」 (2024年、Yuvan Gallery/東京) など。 また社会的起業家としても活動し、 ルーツである藩主屋敷を活用したアートスペースなどを拠点に、 学際的アプローチによる地域・時代を越えた文化的対話の場を創出している。 掲載メディアに、NHK、日本経済新聞、The Japan Times など。 ⚫Instagram: https://www.instagram.com/ysdangami/ ⚫Web: Artwork catalog https://publicrecord.nz/collections/yushi-dangami Youtube https://www.youtube.com/watch?v=sQf4nv5CdvU ワークショップ https://otonami.jp/experiences/myonichikan-art/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAadmZeoSckgnqxPHhUVsBdvl0_gG-xdvXZO27hpNZMYPElr3sPtnA2zubsor5Q_aem_bijqPDz6wDuMsk7wm3FomA Tweet Share 【8月2日】Tajika/Catch Your Heart 最近のお知らせお知らせ一覧 2025.07.01 【8月2日】Tajika/Catch Your Heart 2025.06.10 【6月14日】小川貴寛/まなざし-生と病を描く- 2025.04.26 【5月3日】樋口 実優/「Fighter」 2025.04.10 【4月12日】ナディーン・フランクリン/「As within, so without」 2025.03.13 【3月15日】KOSEI/「CREATIVE?」